 |
東欧の想像力 |
ヴァイゼル・ダヴィデク |
パヴェウ・ヒュレ 著/井上暁子 訳 |
2021年3月12日 |
定価:2,600円+税 |
四六判・ハードカバー・352ページ |
ISBN:978-4-87984-398-2 |
在庫ございます |
内容紹介
旱魃が続き、海が魚の死骸で埋め尽くされた1967年の夏。その異常な季節を、語り手「僕」 と仲間たちは、ヴァイゼルというユダヤ人少年と共に過ごした。夏の終わりヴァイゼルは姿を消す。そのときから今に至るまで、「僕」は問い続けている―「ヴァイゼルとは何者だったのか」と。
発表されるや「10年に一度の傑作」と絶賛され、作者ヒュレの名を一躍高らしめたデビュー長編、待望の邦訳刊行。
著者・訳者紹介
パヴェウ・ヒュレ Paweł Huelle (1957-)
グダンスク(旧ドイツ領ダンツィヒ)に生まれる。大学卒業後、大学講師、自主労組「連帯」の広報宣伝スタッフ、グダンスク・テレビ支局長、文芸批評家などとして活動するかたわら詩を書き、文壇デビュー。
代表作『ヴァイゼル・ダヴィデク』(1987)、短篇集『引っ越しの時代の物語』(1991)、長編『メルセデス・ベンツ――フラバルへの手紙から』(2001)、『カストルプ』(2004)ほか。世界各国語に翻訳される現代ポーランド文学の作家のひとり。
井上 暁子(いのうえ・さとこ)
東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。博士(文学)。
現在、熊本大学文学部准教授。専門は、ポーランド語圏を中心とした中・東欧文学。
主な著書に、『東欧文学の多言語的トポス』(編著、水声社、2020年)、『東欧地域研究の現在』(共著、山川出版社、2012年)、『反響する文学』(共著、風媒社、2011年)などがある。
ご購入方法
全国の書店さん、オンライン書店さんでご購入いただけます。店頭にない場合はご注文いただければ、すこしお時間かかりますが、お求めいただけます。
お近くの書店にないとき、お急ぎでご購入されたい場合は、小社のオンラインサイト松籟社stores.jpを御利用下さい。クレジットカード、コンビニ支払、銀行振込等、各種決済がご利用いただけます。
→松籟社stores.jp
以下のサイトでもご購入できます。
→Amazon.co.jp
→hontoネットストア
→セブンネットショッピング
→ブックサービス
→ヨドバシ.com
関連書
東欧の想像力